【中受】長女2028年・次女2031年組の父親ブログ

中学受験を終えた時に読み返すための回想録としてのブログです。長女・現2年生、年長夏から四谷大塚▶︎新3年からSAPIXと日能研のWスクール開始予定。次女・年中、新1年生からSAPIX通塾予定。日々の勉強や公開テストについて呟きます。

姉妹でアインシュタインラボ体験

今日はアインシュタインラボの体験に行ってきました。今すぐ入室するつもりは無いのですが、4年生からの中学受験コースに興味があるので、先行して体験を済ませておきたいと思った次第です。たまたま幼児と1~3年生までは同じ枠で体験出来ることになっていたので、ついでに年中次女も参加させました。

我が家の姉妹は虫や両生類系が大の苦手なので、実験のネタがカエルの解剖だったら即アウトでしたがその心配は外れ、「流れ星と火山を作って触ってみよう」でした。担当の先生は本当に話上手&子供をのせるのが上手く、初め緊張していた子供も開始10分足らずで完全に惹き込まれていました。子供だけでなく、後ろ席で講義を聞いている大人も十分楽しめる内容でした。こんな先生が塾の先生だったら中学受験も楽しくやって行けるのではと感じました。

体験後に長女に感想を聞いたところ、相当面白かったようなので、今回は入会しませんが新4年が始まる時に算数専門塾を辞めてアインシュタインラボの中学受験コースを始めたいと思います。

小学校の理科実験はどんなものか分かりませんが、アインシュタインラボの方が絶対面白いだろうなと予想します。

そう言えば…希学園に潜入した件

f:id:daikichi1979:20240228144400j:image

完全に書き忘れてましたが、3週間くらい前に希学園に潜入(公開テスト受験)してきました。言わずと知れたスーパーエリート塾・希学園、当方もスーパーエリート問題集でお世話になってます。その希学園(首都圏)の合格実績は要チェックで、首都圏には4教場しかないものの少数精鋭?でかなりの実績をたたき出しています。そんなスーパーエリート塾・希学園の公開テストで、どこまで通用するか試してみたくなり、長女に潜入してきてもらいました、笑

希学園には資格制の最レベ演習算数国語があり、その資格取得のためには偏差値50程度が必要との事で、希学園で偏差値50取るのって実は至難か?とビビっていたのですが、結果的にそのラインはそこまで難しいものではありませんでした。恐らく四谷大塚テストで偏差値55くらいあれば労せずクリアできると思いました。長女も難なくクリアしており、さらに新3年から始まるベーシックコースのクラスも最上位のクラスに入れるようでした。とはいえ取れる問題を取り切れていなかったので、また2ヶ月後の公開テストでリベンジしようと思ってます。公開テストの成績表と合わせて講座の詳細情報が見れたのですが…6年生の月謝がめちゃくちゃ高い!SAPIXよりも確実にお高いと思われます。ベースの4教科だけでもSAPIXより高いのですが、難関校を目指す子は間違いなくオプションの最レベ算国理社をとり、さらに志望校特訓まで入れると…

ざっくりでも15万オーバーΣ(゚д゚;)

希学園に通ってる方のブログで、6年生の月謝17万だと見たことがありましたが、リアルな数字だと分かりました。6年時にSAPIXと個別で10万越えになるのは覚悟してますが、個別無しでもその金額って当方には無理ゲーです。今までSAPIXが1番月謝が高い塾だと認識してましたが、上には上がいるもんですね。。。

【小2長女】リトルオープンテスト結果

昨日は四谷大塚のリトルオープンテストでした。

朝から夕方までお友達と自宅でガッツリ遊び、解散後にそのままテストに行きました。朝から遊び続けていたのでテスト中にウトウトするのではないかと心配でしたが、そこは大丈夫だったようです。結果はコチラ↓↓↓

【2教科】

f:id:daikichi1979:20240226190142j:image

【算数】

f:id:daikichi1979:20240226190154j:image

【国語】

f:id:daikichi1979:20240226190207j:image

今回は、過去に受けた四谷大塚のテストの中で算数の偏差値が1番でした。手をつけた問題は全問正解で、1番最後のラスボス問題だけ時間切れで出来ずに失点。まさに今まで理想として目指していた展開…今の実力をそのまま解答用紙に表現出来てました。この2年、トップクラス問題集やら最レベやらキラメキ算数脳やら…本当に荒行極まりなかったと思いますが、こうして結果が出せたことは本当に嬉しいです。この2年で四谷大塚テストの算数偏差値53→66に上がったことになります。

一方で最近不調な国語…何を間違えたかと問題を見てみると、序盤の大問2国語辞典の調べ方の問題?を全滅していました(1個2点✖️5問🟰10点)

問題の意味がわからず全滅したようです、笑

それ以外の問題では3問間違いですので、今回はたまたま特殊な問題が出たことが点数にもろに出てしまったという結果でした。

総じていつものケアレスミス病も出ておらず、とても良い結果です(((o(*゚▽゚*)o)))

ひとまず四谷大塚のイントラで速報値は見れましたが詳細情報は紙の成績表でないと分からないので、今週土曜日に校舎に取りに行く予定です。

ていうか四谷大塚ってやめても在籍時に使っていた生徒番号とイントラをそのまま使えるんですね

意外でした😳さぁ次は今週日曜の日能研全国テストです。結果が出たらまたアップします。

日能研はやっぱりいい塾だ…

2月に入り、日能研の授業を3回消化しました。

授業が終わる時間に毎回教室の受付があるフロアにお迎えに行くのですが、日能研は本当に「雰囲気」がいいです。例えるなら、2月の勝者に出てくる桜花ゼミナールに近いものを感じます。

特に先生と生徒達の間に壁がなく、日能研なら子供を預けても良いと感じさせるものがあります。

四谷大塚は先生が子供を叱る所しか見たことがなかった、笑笑

最寄り駅の日能研はTMクラスがないため、新4年からはSAPIX1本にする予定ですが、Mクラスでも準御三家クラスの合格実績は出ているので、SAPIXについていけないようなら最寄り駅日能研のMクラスでやっていくのもアリかと思い始めました。

SAPIX授業2回目(算数理科)

昨日はSAPIXの2回目の授業(算数理科)でした。

キラメキ算数脳が好きな長女は算数の授業を楽しみにしていました。学校でインフル学級閉鎖が頻発する中、先週金曜日に発熱し、一時は欠席を覚悟しましたが熱はそこまで上がらず復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

良かった〜ε-(´∀`*)ホッ

算数理科の1回目の授業内容は、

デイリーSAPIX▶︎正方形を4つに分けよう

チャレンジSAPIX▶︎計算のじゅんじょ

理科▶︎植物はかせになろう

でした。

算数に関しては長女の算数力でついていけるか心配でしたが、キラメキ算数脳での荒行の成果もあり、授業について行くのは問題なかったようです。理科は学んだ内容を簡単な工作で確認できる教材がついて来ており好印象です。ただプリントに載ってる写真がカラーでなくモノクロなんですよね…残念。グノーブルの方はカラー写真が載っていて、とても見やすかったのですが〜

そして算数の方はデイリーSAPIXもチャレンジSAPIXもやり残し問題がめっちゃある(›´-`‹ )

と思いきや…あれ?これって表裏同じ問題が載ってるじゃないか!?と気づきました。そういえばオリエンテーション動画でそんなこと言ってましたね。先週の国語のプリントも表裏同じ問題が載ってました😂であれば許容範囲です、今日明日の自習室勉強でやっつけられるでしょう。

そうこうしてるうちに再来週の組み分けテストが来てしまいそうなので、メルカリで去年の過去問を買って対策せねば…今週は四谷大塚リトルオープン、来週は日能研全国テストなので3週連続テスト祭りです(頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧)

 

 

次女のSAPIX入室テスト(11月)対策

f:id:daikichi1979:20240219183311j:image

現年中の次女もこの2月から新年長年度のスタートです。予定では11月に1年生からのSAPIX入室のためのテストを受けるので、メルカリで過去問を買って見ました。6月の四谷大塚全国統一テスト(年長)は算数国語融合問題ですが、SAPIXの方は年長時点で算数国語分離した問題になっていました。算数に関しては1年生の内容を先取りしていれば出来るようなものではなく、どちらかと言うと小学校受験用のペーパーをやった方が対策になると感じました。

そこで…昨年の夏に小学受験を撤退した時にやり残したハイレベ問題集が3冊もあることを思い出し、本棚から引っ張り出して毎日6枚ずつやることにしました。

ハイレベ問題集は値段の割にたくさん問題がのっているのでコスパ最強です。このハイレベ問題集3冊を2ヶ月位で終わらせたら、キラメキ算数脳入学準備編に着手する予定です。

長女の1週間のスケジュール

SAPIX日能研の新3年生コースが始まり、ともに1回目の授業を消化しました。

 

SAPIX

SAPIXはまだ国語と社会しか消化していませんが、予想以上に授業でやり残す問題が多く、やり残し問題を消化するために時間が必要だと分かりました。社会はそこまでやり残しが多いわけではないのですが、授業内容をしっかり定着させるために、長女がお風呂中にやっている授業ごっこの内容をSAPIX理科社会で習ってきた内容を話してもらうことにしました。社会の1回目の授業では青森県について学んだので、特産品のりんごのことや気候風土、風力発電まで一通りお風呂でのごっこ授業で解説してくれました。授業の流れをしっかり再現して解説できていたので驚きました。子供の記憶力はすごいですね。

日能研

日能研の授業内容は予想通り簡単過ぎです。日能研は勉強出来る出来ないよりもまずは机に座って集中して勉強しましょう!的な所から始まってる気がします…宿題は出るのですが内容が簡単なので、授業後に自習室に行って瞬殺です。

という事で、SAPIX日能研の宿題や授業でのやり残しのボリューム感がわかってきたので長女の1週間の勉強スケジュールをセットしました。

 

【1週間スケジュール】

・月曜日、塾なし家勉2時間

SAPIX基礎トレ、語彙力1300、トップクラス問題集3年算数国語、山本塾計算ドリル

 

・火曜日、SAPIX授業あり、家勉2時間

SAPIX基礎トレ、語彙力1300、山本塾計算ドリル

トップクラス問題集3年算数国語

 

・水曜日、塾なし、家と自習室で勉強3時間

SAPIX基礎トレ、語彙力1300、山本塾計算ドリル

SAPIX宿題とやり残し問題(算数か国語)

 

・木曜日、塾なし、家と自習室で勉強3時間

SAPIX基礎トレ、語彙力1300、山本塾計算ドリル

SAPIX宿題とやり残し問題(理科か社会)

 

・金曜日、日能研授業あり、家勉2時間

SAPIX基礎トレ、語彙力1300、山本塾計算ドリル

トップクラス問題集3年算数国語、日能研宿題

 

・土曜日と日曜日、塾なし家勉2時間

SAPIX基礎トレ、語彙力1300、山本塾計算ドリル

トップクラス問題3年集算数国語

 

ここ半年程は、SAPIX入室のために思考力系のキラメキ算数脳や算数ラボに注力していたので久々にトップクラス問題集に戻ってきました。

また、6月あたりに漢検7級をとりたいので隙間時間で漢検対策もしています。同じく6月頃になるとキッズbeeの方のトライアルもありそうですが、エントリーするかどうかは算数塾の先生と相談して決めようと思います(今の実力でファイナル進出は厳しいと思いますので)